6年生

凛学館
夏期講習

説明会・夏期講習に
参加した場合…

入学金22,000円が

無料

日程

読み込み中…

カリキュラム

算数1.和と差の文章題
2.割合と比の文章題(1)
3.割合と比の文章題(2)
4.仕事に関する問題
5.平面図形(1)
6.平面図形(2)
7.平面図形(3)
8.場合の数
9.数の性質(1)
10.数の性質(2)
11.規則性(1)
12.規則性(2)
13.速さ(1)
14.速さ(2)
15.立体図形(1)
16.立体図形(2)
国語1.説明文・論説文(1)
2.説明文・論説文(2)
3.説明文・論説文(3)
4.説明文・論説文(4)
5.物語・小説(1)
6.物語・小説(2)
7.物語・小説(3)
8.物語・小説(4)
9. 随筆文(1)
10.随筆文(2)
11.随筆文(3)
12.詩・短歌・俳句
13.説明文・論説文(5)
14.説明文・論説文(6)
15.物語・小説(5)
16.物語・小説(6)
理科1.水溶液-1
2.水溶液-2
3.気象
4.植物
5.電気-1
6.電気-2
7.大地の変化
8.ヒトのからだと動物
社会1.日本の農業
2.水産業・森林・環境
3.日本の工業・資源
4.日本のすがた
5.政治史(1)
6.政治史(2)
7.政治史(3)
8.時事問題

授業料

■板橋校(23日間)
内部生:168,000円(税込)
外部生:184,800円(税込)

■戸田校(19日間)
内部生:138,900円(税込)
外部生:153,000円(税込)

※外部生でオンライン説明会にご参加いただいた方は、内部生料金となります

校舎

板橋校、戸田校

いずれか希望校舎で実施。

申し込み方法

ページ下部の申し込みフォームからお申し込みください。

支払方法

校舎受付で現金またはPayPayでの支払いとなります。
お申し込み後に講習の案内をメールでお送りし、支払方法について案内いたします。

~ 夏期講習から通塾までの流れ ~

1 オンライン説明会に参加

夏期講習説明会 & 2025年度入試結果説明会

まずはオンライン説明会で、凛学館の講習の内容を知ってください。
下記オンライン説明会申し込みページから申し込み可能。

講習で実施する具体的な内容、生徒の事例、過去に実際に生徒が作成した成果物、その取り組みによる効果などを公開します。
説明会のみ参加し、その後検討された上で講習を申し込むことも可能です。

説明会では、凛学館の中学受験 最新入試結果についても触れます。
当塾の生徒がどのようなことを学び、どのような成長を遂げてきたかお伝えいたします。

■オンライン説明会日程
5/25(日)
6/15(日)
6/22(日)
7/6(日)
7/13(日)
※全てzoomにて9:00~9:50で開催

■オンライン説明会申し込みページ
https://forms.gle/EHG7MfXgUrRh23ny7

2 学力診断テスト

凛学館の講習会を検討される方向けに、学力診断テストを行います。学習の到達度、現在の状況、お子様の課題などを診断いたします。以下、学力診断テスト申し込みページより申し込みいただくと、学力診断テストの案内と併せて引き続き講習についてご案内致します。

■実施校舎
板橋校、足立校、西巣鴨校、綾瀬校、戸田校、福岡早良校、福岡春日校、オンライン

■学力診断テスト申し込みページ
https://ringakukan.com/entrance-test/

3 学習相談会

学力診断テストの結果を受けて、保護者様との個別学習相談会を実施します。今後の学習、長期休み中の過ごし方などに関してアドバイスさせていただきます。

4 無料体験授業に参加

ご希望の方には、講習前に凛学館の体験授業に参加していただけます。

5 通塾開始!

講習に参加!講習期間中もお子様の様子を報告いたします。