新1年生に向けてのスタートダッシュレッスン!テストで点数をとることよりも先に、「学ぶことって楽しい!」「もっと知りたい!」という子供たちの原動力を育てるプログラムです。好奇心を目いっぱい膨らませて、小学校生活をスタートさせましょう!
単に計算を繰り返すだけの算数では、子供たちは意味を感じられず熱中しません。子供がのめりこむ条件は、「ストーリーがあること」です。
凛学館 春期講習では海外で子供向けに作られた「カエルの算数」という話を小1向けにアレンジした物語を聞かせ、高度な算数思考を刺激します。物語の主人公となって、足し算、引き算だけでなく、かけ算、わり算、確率の考え方に触れます。
読解力は読んだ本の量より、言葉を使った体験量で決まります!
新1年生に向けて重要になるのが、「言葉が出てくること」です。そこで子どもたちの言語能力を刺激するのが「イメージマップ」。テーマに対して連想ゲームのように言葉を出す。そして出てきた素材をつなぎ合わせたら、あっという間にオリジナルの作文が!言葉を使って発想する方法を学びます。
重曹とお酢を混ぜると、火山のように大噴火!身近な素材を使った科学遊びで「なんでそうなるの?」という疑問を育てます。
また火山の話から地球の仕組みについても学んで、最後は絵を使ってレポートも作成します。
楽しいだけで終わらず、知識として残す実験プログラム!
意味のない丸暗記で終わらず、全ての知識は世の中とつながっている、ということを知ってもらう社会の授業です。
レッスン内では今年世界で起きたニュースに触れながら、出来事の舞台となった国を知り、世界地図や国旗をつくりながらマップを作成。ニュースにふれて、そして世界地図に同時に触れることで、子どもたちは自分の生活圏よりもさらに広い世界に想像を巡らせるようになります。
3/27(月)~4/2(日)の中で2日間実施。
上記の希望校舎の日程を確認の上、選択していただきます。
【実施校舎】
■板橋校
以下A日程、B日程のいずれかを選択
【A日程】
3/27(月) 算数・記述読解
3/28(火) 理科・社会
※2日間とも13:10~15:00
【B日程】
4/1(土) 算数・記述読解
4/2(日) 社会・理科
※2日間とも13:30~15:20
——————————
■足立校
以下A日程、B日程のいずれかを選択
【A日程】
3/27(月) 算数・記述読解
3/28(火) 理科・社会
※2日間とも13:40~15:30
【B日程】
4/1(土) 算数・記述読解
4/2(日) 理科・社会
※2日間とも13:30~15:20
——————————
■西巣鴨校
4/1(土) 算数・記述読解
4/2(日) 理科・社会
※2日間とも12:30~14:20
——————————
■戸田校
以下A日程、B日程のいずれかを選択
【A日程】
3/27(月) 算数・記述読解
3/28(火) 理科・社会
※2日間とも12:30~14:20
【B日程】
4/1(土) 算数・記述読解
4/2(日) 理科・社会
※2日間とも13:00~14:50
——————————
■蘇我校
3/28(火) 17:40~19:30 算数・記述読解
3/29(水) 15:30~17:20 理科・社会
※上記2日間実施
——————————
■福岡早良校
3/24(金) 算数・記述読解
3/25(土) 理科・社会
※2日間とも16:00~17:50
——————————
■福岡春日校
3/27(月) 算数・記述読解
3/28(火) 理科・社会
※2日間とも17:00~18:50
——————————
2日間の中で、算数、記述読解(国語)、理科、社会の4科目を受講
(1科目50分)
【内容】
★算数… 物語を通して数字の世界を触れていきます。物語の主人公になって足し算、引き算、掛け算、わり算、確率などの話に触れて、高度な数の概念を育てるワークに取り組みます。
★記述読解… イメージマップで言葉を出せるようになるトレーニングを行います!子供たちはあるテーマに対してさまざまな質問を投げかけてられて、連想的に大量に言葉を出していき、それをつなげて作文に。派生的に言葉を出す方法で「述べる力」が鍛えられ、言葉を自在に扱えるようになることで自然と読解力も養われていきます。
★理科 … 重曹と酢を使って火山の噴火を再現!身近な素材で化学現象に興味を持つきっかけにします。また学んだことを絵を使ってレポートにする練習も。地球の仕組みについても学び、知る→まとめるという経験を積みます。
★社会 … 世界のできごとを知り、その出来事が起きた場所を世界地図、国旗を作りながら学びます。子供が図鑑を通して「〇〇博士」に育っていくのと同じように、自分の生活圏や教科書の枠を超えた話をどんどん聞かせることで、世界に関心を向けていきます。
■板橋、足立、綾瀬、戸田、蘇我
内部生:5,000円(税込) 外部生6,500円(税込)
■福岡早良、福岡春日
内部生・外部生4,980円(税込)
※凛学館オープン記念価格
板橋校、足立校、西巣鴨校、戸田校、蘇我校、福岡早良校、福岡春日校
いずれか希望校舎で実施。
校舎受付で現金またはPayPayでの支払いとなります。
春期講習申し込み後に講習の案内をメールでお送りし、支払方法について案内いたします。